破産した、てるみくらぶ社長が会見!「すで出国した人は自力で対処を」
海外ツアーの航空券が発券できなくなるなどのトラブルが相次いでいる旅行会社「てるみくらぶ」が27日、東京地裁に破産を申請し、認められた。負債額は151億円にのぼり、最大9万人となる旅行者へのツアー代金の全額返済は厳しい見通しだ。
■出国した人は自力で対処を
「てるみくらぶ」は、すでに航空券を受け取っていても、現地で宿泊できないなどのトラブルの可能性があるとして、渡航を控えるよう呼びかけている。一方で、すでに海外へ出国した人については、自力で対処してもらうしかないとしている。さらに、社長の経営判断ミスが今回の事態を招いたのかと問われ、山田社長は「はい、まさしくそうでございます」と答えた。
観光庁は、26日の時点で「てるみくらぶ」の客約2500人が38の国と地域に滞在しているとし、安全に帰国できるよう対応を急いでいます。
参照元:ヤフーニュース
てるみくらぶ「出国した人は自力で対処を」
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170327-00000075-nnn-soci
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/27 20:35
2017/03/27 20:35
国会に証人喚問で
名無しさん
2017/03/27 21:03
2017/03/27 21:03
こういう時こそ政府や外務省の出番でしょう。
名無しさん
2017/03/27 21:13
2017/03/27 21:13
「安いものには訳がある」ということだね。
名無しさん
2017/03/27 21:19
2017/03/27 21:19
自分で対処とか無責任すぎる
名無しさん
2017/03/27 20:51
2017/03/27 20:51
初めての海外旅行はここを使って行ったから切ない。
しかし、国内旅行が一番。
海外で取り残されるとか…。戻って来れない。
国内旅行好きでよかった。日本が一番。
文化も言葉も水準も設備も日本が安心。
しかし、国内旅行が一番。
海外で取り残されるとか…。戻って来れない。
国内旅行好きでよかった。日本が一番。
文化も言葉も水準も設備も日本が安心。
名無しさん
2017/03/27 21:16
2017/03/27 21:16
Denaももう絶対に使いません。
ここはインチキサイトもやってたし、危ない感じがします。
ここはインチキサイトもやってたし、危ない感じがします。
名無しさん
2017/03/27 21:13
2017/03/27 21:13
これはびっくり、笑っちゃいけないけど、こんな経営者がいたんですね。
名無しさん
2017/03/27 21:12
2017/03/27 21:12
自力って…
出国した人の対応もしないんだ~。怖っ。
出国した人の対応もしないんだ~。怖っ。
名無しさん
2017/03/27 20:39
2017/03/27 20:39
自力って、お金をまた払うって事?
名無しさん
2017/03/27 20:40
2017/03/27 20:40
初めての海外旅行とかの人は大丈夫か?
名無しさん
2017/03/27 20:41
2017/03/27 20:41
海外から自力帰国とか。無理。
名無しさん
2017/03/27 21:15
2017/03/27 21:15
ひどい話だ
名無しさん
2017/03/27 21:05
2017/03/27 21:05
いきなりサバイバルゲームですか…
人生何があるか分からないですね怖い怖い
人生何があるか分からないですね怖い怖い
名無しさん
2017/03/27 21:14
2017/03/27 21:14
私もだいぶ前、韓国旅行で利用したことがある。
つい最近まで全国紙に1頁広告を出広していたので、倒産とはビックリした。
他の旅行代理店と比べても、かなり安いツアーを掲載していたから、大丈夫かな?という気がしないでもなかった。
媒体には責任はないとはいうものの、三大新聞に1頁広告をだしていても倒産ということがあるから、気をつけないといけません。
つい最近まで全国紙に1頁広告を出広していたので、倒産とはビックリした。
他の旅行代理店と比べても、かなり安いツアーを掲載していたから、大丈夫かな?という気がしないでもなかった。
媒体には責任はないとはいうものの、三大新聞に1頁広告をだしていても倒産ということがあるから、気をつけないといけません。
名無しさん
2017/03/27 20:59
2017/03/27 20:59
まぁ、でも、購入先が破産したらそうなるよね…
今夜泊まる予定だったホテルが当日に破産したのと同じですよね?
今夜泊まる予定だったホテルが当日に破産したのと同じですよね?
名無しさん
2017/03/27 20:48
2017/03/27 20:48
これってもう最後のあたりは詐欺とら思われても仕方ないくらい対応最悪だね。
名無しさん
2017/03/27 20:54
2017/03/27 20:54
ま、大変でしょうけど頑張って下さい
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
…。
名無しさん
2017/03/27 21:02
2017/03/27 21:02
ギリギリの予算で出国した人が気の毒だ。
名無しさん
2017/03/27 21:25
2017/03/27 21:25
無責任すぎる会社
名無しさん
2017/03/27 21:11
2017/03/27 21:11
3~4年に一回は海外旅行するけど「てるみくらぶ」なんて会社知らんかった。
名無しさん
2017/03/27 21:03
2017/03/27 21:03
「詐欺を働くとかは毛頭ない」
と言っても事実被害者からしたら詐欺にあったとしか…
と言っても事実被害者からしたら詐欺にあったとしか…
名無しさん
2017/03/27 20:51
2017/03/27 20:51
なんでもかんでも安けりゃいいって消費者が悪い
そんな消費者がデフレスパイラルを引っ張ってんだから
そんな消費者がデフレスパイラルを引っ張ってんだから
名無しさん
2017/03/27 21:27
2017/03/27 21:27
ネットの激安海外旅行を見て、心配した思い出がある。
現実になった。
現実になった。
名無しさん
2017/03/27 21:20
2017/03/27 21:20
格安夜行バスとか、格安って怖いから、安すぎるものは自衛策として使わないことにしている
名無しさん
2017/03/27 20:31
2017/03/27 20:31
なんで今まで破産していなかったの?無責任でしょ。そのくせ客には自己責任として押し付ける。ひどすぎる。
表面だけしか理解していないけど、会社が客に責任を押し付ける無責任さは露呈していると思う。
表面だけしか理解していないけど、会社が客に責任を押し付ける無責任さは露呈していると思う。
名無しさん
2017/03/27 21:07
2017/03/27 21:07
手堅く、日本旅行やJTB、HISとかがいいのかな。高いが…
名無しさん
2017/03/27 20:56
2017/03/27 20:56
広告媒体でそんなになるか?
詐欺をするつもりは無かったって言うけど、結果的に詐欺してる。
詐欺をするつもりは無かったって言うけど、結果的に詐欺してる。
名無しさん
2017/03/27 21:02
2017/03/27 21:02
国内ならまだしも海外は大変だよ。
名無しさん
2017/03/27 21:05
2017/03/27 21:05
資産は他人名義にして隠しているはずだ。もっと調べるべきだ。被害にあわれた方の救済が先決
名無しさん
2017/03/27 20:29
2017/03/27 20:29
当人は大変だろうけど笑ったわ
気を付けて帰ってきてね
気を付けて帰ってきてね
名無しさん
2017/03/27 20:57
2017/03/27 20:57
海外行くなら名の知れた旅行会社じゃないと。
名無しさん
2017/03/27 20:58
2017/03/27 20:58
安物買いは自己責任の部分もあるのかな?
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
ホテルに着いて「支払われてません」なんて言われたらそりゃビックリするよね。
自力で…失礼だけど笑ってしまった。どうにか皆さん戻れますように…
自力で…失礼だけど笑ってしまった。どうにか皆さん戻れますように…
名無しさん
2017/03/27 21:00
2017/03/27 21:00
自力で対処をって対処出来ない人どうすんの?
名無しさん
2017/03/27 20:38
2017/03/27 20:38
海外で自力で対処できるような人は、はじめから旅行代理店なんかに申し込まないよね?
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/27 20:55
2017/03/27 20:55
これはヒドい。。
名無しさん
2017/03/27 21:21
2017/03/27 21:21
格安なんとかってゆうものにはウラがあるから俺はてを出さない。
名無しさん
2017/03/27 21:20
2017/03/27 21:20
信じらんない。気の毒すぎる。
名無しさん
2017/03/27 21:26
2017/03/27 21:26
明日までに入金は完全に現金集めてドロンとしか思えない
名無しさん
2017/03/27 20:51
2017/03/27 20:51
社長は経営状態の異変に今気づいたわけじゃないだろうに。詐欺って言われても反論できないな。
名無しさん
2017/03/27 20:39
2017/03/27 20:39
負債が151億って、かなり前からやばかったんだろ?
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
まっ、格安ツアーとか格安航空券とか買う人は、ある程度旅慣れしている人たちなのだろう。初めてとかいう人は、もっときちんとした大手の料金も普通にとるツアーのほうが安心するから。
名無しさん
2017/03/27 21:11
2017/03/27 21:11
大人だけの旅ならまだいいけど、子供連れだったりしたら最悪だね。
今後は、旅行会社とかも経営状況を開示させるべきじゃないかな。
今後は、旅行会社とかも経営状況を開示させるべきじゃないかな。
名無しさん
2017/03/27 20:41
2017/03/27 20:41
ちょっとワロタ
名無しさん
2017/03/27 20:51
2017/03/27 20:51
自力って・・・。
名無しさん
2017/03/27 20:44
2017/03/27 20:44
新聞広告が経営を圧迫したなんて、言い訳に過ぎない。広告の予算は契約するときわかってるはずだし。
名無しさん
2017/03/27 21:22
2017/03/27 21:22
最悪の場合を想定しつつも客を海外に送り出していたんでしょう?
立派な詐欺。
立派な詐欺。
名無しさん
2017/03/27 20:41
2017/03/27 20:41
「安い=善」では無いことに気付くべき。
「安い」にはワケがあり、「高い」にもワケがある。
賢い消費者でありたいものだ。
「安い」にはワケがあり、「高い」にもワケがある。
賢い消費者でありたいものだ。
名無しさん
2017/03/27 20:36
2017/03/27 20:36
この人一代で興したのか?身の丈が分からないと、こうなっちゃうんだろうか。
名無しさん
2017/03/27 21:24
2017/03/27 21:24
こういうケースで帰国した人達の体験談が是非聞きたい。
名無しさん
2017/03/27 20:42
2017/03/27 20:42
サバイバルツアーを最後に倒産!
名無しさん
2017/03/27 21:08
2017/03/27 21:08
海外で放り出された人はどうすりゃいい?国が支援とかないよね?
名無しさん
2017/03/27 20:57
2017/03/27 20:57
なんか無責任すぎません?
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
この記事のクレジットの件は、記事にするべきでないと感じる。クレジットは利用枠があるし、上限で使えないことはよくある。それが確認されてないのに、記事にするのは、問題。
名無しさん
2017/03/27 21:01
2017/03/27 21:01
これは債権者に殺されるだろうな。
名無しさん
2017/03/27 20:33
2017/03/27 20:33
外国で、路頭に迷うなんて、
考えただけでも恐ろしい・・・・・
無事に帰国して
考えただけでも恐ろしい・・・・・
無事に帰国して
名無しさん
2017/03/27 20:53
2017/03/27 20:53
せめて旅行開始した人のケアはきちんとできる形にはできなかったのだろうか??
名無しさん
2017/03/27 20:41
2017/03/27 20:41
やっぱり安物の会社を利用したら危険だということ。
名無しさん
2017/03/27 21:20
2017/03/27 21:20
新聞広告の経費が破綻の原因って納得できないわ。
名無しさん
2017/03/27 21:18
2017/03/27 21:18
ここに新卒採用決まってた人可哀想
名無しさん
2017/03/27 20:40
2017/03/27 20:40
てるみって社長の名前じゃないんだね。と思った(笑)経営ミスにしても額がでか過ぎる。前日まで支払えないって気づかない会社って、ままごとか。
名無しさん
2017/03/27 21:15
2017/03/27 21:15
よかった。ハワイ旅行をここで手配しなくて。
ネットだけで買うのは怖いね。
ネットだけで買うのは怖いね。
名無しさん
2017/03/27 20:37
2017/03/27 20:37
普通に呼吸するように嘘をつく社長
名無しさん
2017/03/27 21:17
2017/03/27 21:17
日本から絶対出たくないし、国内で数百kmレベルで遠出することもめったにないので(要は旅行に興味が全くない)、こういう心配はする必要がない。よかったよかった。
名無しさん
2017/03/27 21:00
2017/03/27 21:00
自力で出来る人はツアーなんかほぼ使わないような気が、、
Lccとかで適当に行っちゃってます。
デビッド、クレカぐらい基本持っ行くのが普通。
Lccとかで適当に行っちゃってます。
デビッド、クレカぐらい基本持っ行くのが普通。
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
てるみくらぶの利用で海外旅行初めて行った人は今、泣いてるだろうな。かわいそうに。自力で対処って言われても、どうしてよいかわからないだろうな。
名無しさん
2017/03/27 21:20
2017/03/27 21:20
自転車操業ではいずれこうなる。にしても最悪すぎるよ
名無しさん
2017/03/27 21:08
2017/03/27 21:08
これで詐欺じゃない、というなら
経営者として無能すぎる…
消費者も、安さの裏にあるリスクを見ないと。
安いのには理由があり、
高いのにも、やはり理由があるのか…と。
経営者として無能すぎる…
消費者も、安さの裏にあるリスクを見ないと。
安いのには理由があり、
高いのにも、やはり理由があるのか…と。
名無しさん
2017/03/27 20:35
2017/03/27 20:35
片道キップとはまさにこの事!
名無しさん
2017/03/27 21:13
2017/03/27 21:13
安いなりには訳がある。
名無しさん
2017/03/27 21:16
2017/03/27 21:16
どんな形であれ、遅くなっても良いから、振り込んだ人には、お金を返してあげて欲しい。
名無しさん
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:06
無責任じゃ。
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/27 20:55
2017/03/27 20:55
昨日普通にハワイ旅行のDMがてるみくらぶから来てワロた
名無しさん
2017/03/27 21:23
2017/03/27 21:23
吉田照美もイメージダウン️
名無しさん
2017/03/27 20:55
2017/03/27 20:55
あまりに酷すぎて笑ってしまった・・・
名無しさん
2017/03/27 20:53
2017/03/27 20:53
やっぱりドラマあぽやんに出て来たジャルパックがいいと思う。桐谷美玲みたいな人が受付カウンターにいるかも知れないし。
名無しさん
2017/03/27 20:53
2017/03/27 20:53
ひどい…。ひどすぎる。
説明責任果たさず、会社からでてこないとか
最低すぎる。あれはないだろ…
説明責任果たさず、会社からでてこないとか
最低すぎる。あれはないだろ…
名無しさん
2017/03/27 20:58
2017/03/27 20:58
結婚50周年でケチるから。
名無しさん
2017/03/27 20:52
2017/03/27 20:52
系列会社の自由自在も忘れずに報道してください
名無しさん
2017/03/27 20:43
2017/03/27 20:43
計画倒産と言われても仕方ない
名無しさん
2017/03/27 21:08
2017/03/27 21:08
安物に気安く飛び付くと痛い目に会うといった教訓かも知れないが、当事者のかたは気の毒でしかない。
名無しさん
2017/03/27 20:47
2017/03/27 20:47
英語しゃべれない人はかわいそうだ・・・。 自力でって・・
名無しさん
2017/03/27 20:56
2017/03/27 20:56
こういうことがあるから旅行会社は嫌い。全て自分で手配しないと怖い。高くても仕方がない。
名無しさん
2017/03/27 20:56
2017/03/27 20:56
自力。他人に頼ってはダメ!生きるとはそういうこと。
若き時代の、バックパッカー時代を思い出した。
ツアーに参加された方は、無理やりバックパッカーの境地に落し入れられた気分でしょうね。
たまには不便も経験しないと。笑
若き時代の、バックパッカー時代を思い出した。
ツアーに参加された方は、無理やりバックパッカーの境地に落し入れられた気分でしょうね。
たまには不便も経験しないと。笑
名無しさん
2017/03/27 20:49
2017/03/27 20:49
きついなぁ~これは
名無しさん
2017/03/27 21:23
2017/03/27 21:23
実力で帰還せよとかの方が良かったな
名無しさん
2017/03/27 20:53
2017/03/27 20:53
竹でいかだ作ってる人いるんじゃない?
名無しさん
2017/03/27 21:15
2017/03/27 21:15
>すでに海外へ出国した人については、自力で対処してもらうしかないとしている。
そういうことができる人は、最初からこんな格安会社なんかに頼まない気がする。
そういうことができる人は、最初からこんな格安会社なんかに頼まない気がする。
名無しさん
2017/03/27 21:24
2017/03/27 21:24
こんな会社知らん。初めて聞いた。
名無しさん
2017/03/27 21:18
2017/03/27 21:18
格安の旅行会社といえばHISはどうなんだろうか?
名無しさん
2017/03/27 20:33
2017/03/27 20:33
海外から悲鳴が。。。
名無しさん
2017/03/27 21:04
2017/03/27 21:04
ヒッチハイクで世界回らせる番組じゃないんだから。
名無しさん
2017/03/27 20:46
2017/03/27 20:46
どっかの漫才コンビかと思った
名無しさん
2017/03/27 20:37
2017/03/27 20:37
格安だからリスクがあったんですね!楽しみにしていた人は、残念!出国している人は、今現在地獄ですね。
名無しさん
2017/03/27 21:28
2017/03/27 21:28
安い業者はそれなりって事かも
名無しさん
2017/03/27 20:43
2017/03/27 20:43
なんか…企業として最悪の逃げ方してるなぁ。
よくネットとかで物買って、親とかに言われる「そんなとこで買って大丈夫か?」ってのがすごく腹オチした。こんなこともあるんだねぇ。
よくネットとかで物買って、親とかに言われる「そんなとこで買って大丈夫か?」ってのがすごく腹オチした。こんなこともあるんだねぇ。
名無しさん
2017/03/27 20:48
2017/03/27 20:48
東芝にしても
てるみくらぶにしても
世間で名前が通っている大きな会社
だからといって、つぶれない
ということはない。
けど、ここ最近のこういった現象って
かつて山一証券やSOGOなどが
つぶれたバブル崩壊の頃に
似てきている…
てるみくらぶにしても
世間で名前が通っている大きな会社
だからといって、つぶれない
ということはない。
けど、ここ最近のこういった現象って
かつて山一証券やSOGOなどが
つぶれたバブル崩壊の頃に
似てきている…
名無しさん
2017/03/27 20:46
2017/03/27 20:46
クレカの決済も出来ない、現金主義。
&旅費の二重払い。
&旅費の二重払い。
名無しさん
2017/03/27 21:07
2017/03/27 21:07
これが詐欺以外の何なのか。
名無しさん
2017/03/27 20:44
2017/03/27 20:44
片道切符もいいとこ。
名無しさん
2017/03/27 20:50
2017/03/27 20:50
旅行する人は刺激を求めてるのだがこれは強すぎ過ぎる刺激だ
名無しさん
2017/03/27 20:57
2017/03/27 20:57
毛頭ないって、このオバハン何ちょっとキレてんの??
名無しさん
2017/03/27 20:44
2017/03/27 20:44
ここの社長…命狙われるでw
名無しさん
2017/03/27 20:29
2017/03/27 20:29
ヒドイ!
名無しさん
2017/03/27 21:23
2017/03/27 21:23
わかっててやってたでょ
名無しさん
2017/03/27 21:26
2017/03/27 21:26
海外で路頭に迷ったら、どうしたらいいのかわからないなぁ
こういうのは、旅行保険とかは使えるのかなぁ???
カード会社の海外専用の電話みたいのって助けてくれるのかなあ?
こういうのは、旅行保険とかは使えるのかなぁ???
カード会社の海外専用の電話みたいのって助けてくれるのかなあ?
名無しさん
2017/03/27 21:09
2017/03/27 21:09
倒産は仕方ないとはいえその対処がひどすぎるので詐欺と言われても仕方がないですよね。
今海外にいる方が無事に帰国されるのを
祈るばかりです。
今海外にいる方が無事に帰国されるのを
祈るばかりです。
名無しさん
2017/03/27 21:09
2017/03/27 21:09
照美社長かと思ってた(^^;
名無しさん
2017/03/27 20:43
2017/03/27 20:43
マジでなめてる。
名無しさん
2017/03/27 21:01
2017/03/27 21:01
「行きは良い良い帰りは怖い」帰りのチケットが使えないと困るようね。
名無しさん
2017/03/27 20:49
2017/03/27 20:49
氷山の一角じゃないの?
ヤバイ旅行会社、いっぱいありそう。
ヤバイ旅行会社、いっぱいありそう。
スポンサーリンク
「経済」カテゴリーの関連記事