【相撲】大関・豪栄道が右足首負傷の怪我で休場!昨年9月の全勝初優勝以降調子上がらず
大相撲の大関・豪栄道(30=境川部屋)が春場所6日目の17日、日本相撲協会に「右足関節外側靱帯損傷で約5週間の加療を要する」との診断書を提出して休場した。先場所は右足首を痛めて途中休場した豪栄道は、今場所も負傷の影響が残り2日目から4連敗。6日目の対戦相手の玉鷲は不戦勝となる。
再出場はしない方針で、夏場所(5月)は5度目のカド番となる。
豪栄道は昨年9月の秋場所で全勝で初優勝を飾ったが、11月の九州場所は9勝6敗に終わり綱獲りに失敗。今年の初場所では右足首を負傷して13日目から休場した。負傷の影響が残る今場所は初日は勢を下したものの、2日目から4連敗。豪風に肩すかしで敗れた前日には、相撲勘について問われ「なかなかそういう(良い)感覚にならない」と話していた。
参照元:ヤフーニュース
豪栄道 右足首負傷で休場 2日目から4連敗と不振
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000085-spnannex-spo
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/17 09:26
2017/03/17 09:26
相撲はとかく怪我が多い
年六場所は多いので、減らすか、降格条件を緩めるかしてあげないと流石に可哀想
年六場所は多いので、減らすか、降格条件を緩めるかしてあげないと流石に可哀想
名無しさん
2017/03/17 14:59
2017/03/17 14:59
先場所は辛うじて勝ち越して休場して今場所は1勝4敗→休場
大関にふさわしくないから陥落でいいでしょ!復帰狙う琴奨菊や高安が控えてるし。
大関にふさわしくないから陥落でいいでしょ!復帰狙う琴奨菊や高安が控えてるし。
名無しさん
2017/03/17 08:28
2017/03/17 08:28
一度の優勝で満足して琴奨菊と同じ道かよ・・・・・
折角稀勢の里が頑張っているのに!
折角稀勢の里が頑張っているのに!
名無しさん
2017/03/17 08:30
2017/03/17 08:30
全勝優勝は晴天の霹靂だったんだ・・・
角界の上位陣の引退が相次ぎ、高安・正代・御嶽海・遠藤あたりが台頭して今年中に大きく変わりそうですね。
角界の上位陣の引退が相次ぎ、高安・正代・御嶽海・遠藤あたりが台頭して今年中に大きく変わりそうですね。
名無しさん
2017/03/17 10:33
2017/03/17 10:33
満身創痍。
後進の指導に当たられた方がいい。
大関の名を汚すことなく、引き際を模索した方がいいと思います。
後進の指導に当たられた方がいい。
大関の名を汚すことなく、引き際を模索した方がいいと思います。
名無しさん
2017/03/17 10:09
2017/03/17 10:09
まぁ、大阪場所だからって
怪我を隠して無理して欲しくはないです。
又、来場所頑張って下さい。
怪我を隠して無理して欲しくはないです。
又、来場所頑張って下さい。
名無しさん
2017/03/17 10:09
2017/03/17 10:09
せっかく稀勢の里が横綱になって相撲界が再び盛り上がってるのに、白鵬もだが、よりによってご当地力士の筆頭な豪栄道まで休場とは・・・
確かに2ヶ月おきに本場所がある上、ない時も巡業や各大会まであるのはきついけど、それでも稀勢の里みたいにちゃんと鍛えてほとんど無休で奮戦してる力士もいるんだし
確かに2ヶ月おきに本場所がある上、ない時も巡業や各大会まであるのはきついけど、それでも稀勢の里みたいにちゃんと鍛えてほとんど無休で奮戦してる力士もいるんだし
名無しさん
2017/03/17 10:17
2017/03/17 10:17
去年のNHK番組で、
「まぐれってあるんですね」と
マスター・キタノフジが言っていたのを
思い出すのぅ・・・
「角界のダークフォースと共にあらんことを」
「まぐれってあるんですね」と
マスター・キタノフジが言っていたのを
思い出すのぅ・・・
「角界のダークフォースと共にあらんことを」
名無しさん
2017/03/17 10:47
2017/03/17 10:47
豪栄道 引退・?
照の富士 引退・・・・・・・(八百長疑惑)・・・?
照の富士 引退・・・・・・・(八百長疑惑)・・・?
名無しさん
2017/03/17 14:31
2017/03/17 14:31
最初から休んで5月場所に向けて調整した方がよかったんじゃ…
名無しさん
2017/03/17 09:40
2017/03/17 09:40
けがの回復が遅れれば稽古が不十分になるのは避けられないですね。相撲になっていないのは見ていてもわかりましたから、休場は仕方ないでしょう。それにしても稀勢の里の横綱昇進がなかったら、散々な大阪場所になるとこでしたね。
名無しさん
2017/03/17 10:06
2017/03/17 10:06
力士があまりにも大型化した結果の現象だ。序の口あたりでも、おっぱいの垂れ下がってるのが大勢いいる。ケガ人がでて当たり前だろ。協会の堕落の現象だ。養豚業じゃあるまいし。
名無しさん
2017/03/17 09:59
2017/03/17 09:59
逃げよったのう。
負け星を積まんようにちゅうてのう。
来場所は角番じゃろうて。
負け星を積まんようにちゅうてのう。
来場所は角番じゃろうて。
名無しさん
2017/03/17 10:32
2017/03/17 10:32
医師の診断書に全治1月以上とある場合には休場を認めては?
例えば大関は2場所連続までは番付が下がらない。関脇以下は1場所なら基本現状維持の番付だけど、自分よりも下位の力士が好成績を残した場合はその限りでは無いとか。
例えば大関は2場所連続までは番付が下がらない。関脇以下は1場所なら基本現状維持の番付だけど、自分よりも下位の力士が好成績を残した場合はその限りでは無いとか。
名無しさん
2017/03/17 09:51
2017/03/17 09:51
地元凱旋でなにやってんだよ・・・
名無しさん
2017/03/17 08:47
2017/03/17 08:47
この人は有る場所不死鳥のごとく成績を残すからまだ
やると思うよ!!???
やると思うよ!!???
名無しさん
2017/03/17 10:07
2017/03/17 10:07
だいたい負けが込んできたから休場、ってのはどうなのよ。辞め時ってのもあるよ。まっ高給が絡むので、おいそれとは決断できないんだろうが。
名無しさん
2017/03/17 09:34
2017/03/17 09:34
大阪だから頑張りたかっただろうに・・。ただ、怪我ばっかりはしょうがない。
名無しさん
2017/03/17 10:12
2017/03/17 10:12
怪我による稽古不足、さらなる怪我の危険の悪循環。
年6場所が響くな!
年6場所が響くな!
名無しさん
2017/03/17 10:43
2017/03/17 10:43
別名、通称 バトルロイヤル・サドンデス場所ですね。
または次世代若手チャンス場所とでもいいましょうか。
下剋上場所。
または次世代若手チャンス場所とでもいいましょうか。
下剋上場所。
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
大阪場所で無様な相撲だから休場は仕方ないな。
足首の状態が悪いまま出てたから本来の相撲を取りきれない。
大阪の相撲ファンは残念かもしれないけどしっかり治して来場所がんばれ。
足首の状態が悪いまま出てたから本来の相撲を取りきれない。
大阪の相撲ファンは残念かもしれないけどしっかり治して来場所がんばれ。
名無しさん
2017/03/17 08:29
2017/03/17 08:29
名古屋場所は照ノ富士と高安の2人大関。
名無しさん
2017/03/17 09:41
2017/03/17 09:41
これは早く高安に上がってきてもらって平成生まれの若い大関陣を作ってもらわないと・・・
名無しさん
2017/03/17 10:39
2017/03/17 10:39
力士皆同じ条件今さらでしょ
名無しさん
2017/03/17 13:46
2017/03/17 13:46
地元で恥を晒すとは何事だ!来場所は関脇で取るしかない。
名無しさん
2017/03/17 10:19
2017/03/17 10:19
先場所、負傷の前日に勝ち越しててよかったな。
じゃなかったらこれで大関陥落だった。
じゃなかったらこれで大関陥落だった。
名無しさん
2017/03/17 11:10
2017/03/17 11:10
昔有った公障制度の復活を望みます。
名無しさん
2017/03/17 13:55
2017/03/17 13:55
ああ・・。豪栄道せっかくの地元場所やったのにこれで2場所連続途中休場!(>_<)夏場所カド番!白鵬も居ないし、デビューから不戦敗1度のみで星取表に怪我による休場の意味の「や」の字が1度も載った事がない稀勢の里がいかに怪我に強い力士かが良く分かります。
名無しさん
2017/03/17 09:23
2017/03/17 09:23
全大関で年間何回角番になってんねん?
大関の勝ち越しは8勝ではなく
10勝で勝ち越しにルールを変えて欲しい
勝ち越しが関脇以下と同じでは大関の価値が無さすぎる。
大関の勝ち越しは8勝ではなく
10勝で勝ち越しにルールを変えて欲しい
勝ち越しが関脇以下と同じでは大関の価値が無さすぎる。
名無しさん
2017/03/17 10:11
2017/03/17 10:11
状況によっては4横綱0大関ってなことになりかねんぞ。
名無しさん
2017/03/17 09:29
2017/03/17 09:29
まあ来場所本気出せばいいからね。
名無しさん
2017/03/17 09:28
2017/03/17 09:28
案の定、優勝した後は元通りだね
そもそもこいつは8勝7敗や9勝6敗が多すぎる
八百長の疑いすらあるわ
そもそもこいつは8勝7敗や9勝6敗が多すぎる
八百長の疑いすらあるわ
名無しさん
2017/03/17 10:11
2017/03/17 10:11
一年中ちゅうのは、辞めるべき。11月~2月までは休場。
3月 初場所 東京
5月 春場所 大阪 と福岡で 1年交代
7月 夏場所 札幌 と名古屋で 1年交代
10月 秋場所 東京
3月 初場所 東京
5月 春場所 大阪 と福岡で 1年交代
7月 夏場所 札幌 と名古屋で 1年交代
10月 秋場所 東京
名無しさん
2017/03/17 08:29
2017/03/17 08:29
白鵬に続いてオマエもか??
相撲ファンの失望感甚大也!
相撲ファンの失望感甚大也!
名無しさん
2017/03/17 09:52
2017/03/17 09:52
世代交代だな
豪栄道、引退
琴奨菊、大関復帰して引退
白鵬、年内、引退
日馬富士、引退
鶴竜、引退
彼らに変る、若手がどんどん出てきてます
千代翔馬、コイツ、嫌いだが、強いぞ
朝青龍になれるかもしれん
ああ、またモン@@横綱か・・・
豪栄道、引退
琴奨菊、大関復帰して引退
白鵬、年内、引退
日馬富士、引退
鶴竜、引退
彼らに変る、若手がどんどん出てきてます
千代翔馬、コイツ、嫌いだが、強いぞ
朝青龍になれるかもしれん
ああ、またモン@@横綱か・・・
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/17 13:23
2017/03/17 13:23
しっかりと治して!
名無しさん
2017/03/17 10:19
2017/03/17 10:19
靱帯損傷・・・ 大事をとるべし
灰鵬の不可解な休場よりは
灰鵬の不可解な休場よりは
名無しさん
2017/03/17 10:06
2017/03/17 10:06
大相撲を見ていてつくづく思う事だが、幕内・十両とも、若く力のある新鋭有望力士が次々と下から上がってきている。
ケガで休場が続いたり、カド番の大関・横綱など上位陣に対しては、温情の「休場」で地位温存を図るのではなく、引退勧告などで大相撲の新陳代謝・世代交代を図っていって欲しい!
ケガで休場が続いたり、カド番の大関・横綱など上位陣に対しては、温情の「休場」で地位温存を図るのではなく、引退勧告などで大相撲の新陳代謝・世代交代を図っていって欲しい!
名無しさん
2017/03/17 14:41
2017/03/17 14:41
横綱の資格がないなら引退してくれ
名無しさん
2017/03/17 09:33
2017/03/17 09:33
稀勢の里より先に優勝した豪栄道と琴奨菊ってホントにまぐれだったんだね。
名無しさん
2017/03/17 10:39
2017/03/17 10:39
豪栄道今場所ダメだ!!
名無しさん
2017/03/17 09:36
2017/03/17 09:36
怪我をしない稀勢の里のすごさがわかる。
名無しさん
2017/03/17 09:39
2017/03/17 09:39
稀勢の里の1強時代に向かっていく流れだ。
名無しさん
2017/03/17 10:06
2017/03/17 10:06
いよいよ 稀勢の里・高安の 稀高時代だな。
名無しさん
2017/03/17 09:39
2017/03/17 09:39
またダメ大関に逆戻りかよ。
名無しさん
2017/03/17 10:04
2017/03/17 10:04
こんな大関なら要らない。
名無しさん
2017/03/17 13:03
2017/03/17 13:03
負けが続くとケガ再発にしとく?
名無しさん
2017/03/17 13:12
2017/03/17 13:12
土俵の周りにマットをひくとか、土俵をもっと柔らかくするとか、、てすると相撲のだいご味が無くなっちゃうんだよねぇ、、。相撲って大変。
名無しさん
2017/03/17 08:30
2017/03/17 08:30
はい、一発や確定
名無しさん
2017/03/17 10:41
2017/03/17 10:41
まぁ皆さん聞いてください。「豪栄道、もうええどう」鼻岡実太
名無しさん
2017/03/17 09:50
2017/03/17 09:50
はい。銀星ばらまいて休場!
しっかりしなさい
しっかりしなさい
名無しさん
2017/03/17 09:30
2017/03/17 09:30
来場所はハチナナで大関死守や
名無しさん
2017/03/17 10:02
2017/03/17 10:02
ご当地でさみしいかぎりだが、けがならやむを得ないなあ
ゆっくり療養して徹底的に治してください
ゆっくり療養して徹底的に治してください
名無しさん
2017/03/17 11:51
2017/03/17 11:51
アレル・ハルバショ
名無しさん
2017/03/17 09:37
2017/03/17 09:37
公傷制度を復活させて休めるような環境を作るか
巡業を減らして休養できる日を作るか
相撲界こそ働き方改革しなきゃいけないんじゃないのか
巡業を減らして休養できる日を作るか
相撲界こそ働き方改革しなきゃいけないんじゃないのか
名無しさん
2017/03/17 13:26
2017/03/17 13:26
横綱も大関も休場…チケット安くしろって言いたくなるね。
名無しさん
2017/03/17 12:17
2017/03/17 12:17
大関失格
名無しさん
2017/03/17 09:59
2017/03/17 09:59
ただ下から上がってくる者はチャンス。
名無しさん
2017/03/17 08:27
2017/03/17 08:27
ザコは要らない
名無しさん
2017/03/17 11:09
2017/03/17 11:09
休んでは出て、出ては休む横綱、大関たち!本当に、稀勢の里は立派だよ!
名無しさん
2017/03/17 10:27
2017/03/17 10:27
大関の資格なし
そもそもの昇進させるべきでなかった
そもそもの昇進させるべきでなかった
名無しさん
2017/03/17 10:12
2017/03/17 10:12
豪栄道関には申し訳ないが、彼方が休場しても誰も如何したの?とは思わないよ。如何ぞごずい~にと言う感じ。それよりも今場所は大関に近い男が暴れている!此方を期待したいね。場所後新大関誕生かな?その時は豪栄道関!引退だね(笑えな~いが笑える。
名無しさん
2017/03/17 10:38
2017/03/17 10:38
昔の力士だって皆あちこち故障を抱えて、それでもなおもがき続けて実績を残してきたんだから、黙ってやるしかない。
名無しさん
2017/03/17 13:52
2017/03/17 13:52
相撲などという悪習は即時に禁ずるべき。わざと太らせ公然で裸踊り。こんなものがなぜ国技なのか。WHOは未成年者をわざと太らせる行為に対し勧告すべき。
名無しさん
2017/03/17 08:29
2017/03/17 08:29
早くけがを治して下さい。
名無しさん
2017/03/17 10:15
2017/03/17 10:15
稀勢の里以外の大関・横綱はみんな引退しろ
酷すぎる
酷すぎる
名無しさん
2017/03/17 09:39
2017/03/17 09:39
相撲協会『日本人横綱誕生したので、休場でも引退でも何でもいいよ』
『それより次の外人大関・横綱が出ないよう、日本人力士同士協力しあって防げ』
『それより次の外人大関・横綱が出ないよう、日本人力士同士協力しあって防げ』
名無しさん
2017/03/17 09:50
2017/03/17 09:50
怪我しすぎなんだよ
横綱は衰えたら即引退なのに大関で数年粘っていつまでも中途半端に生き残れる制度はおかしい。
未来ある力士のためにもさっさと引退しろ
横綱は衰えたら即引退なのに大関で数年粘っていつまでも中途半端に生き残れる制度はおかしい。
未来ある力士のためにもさっさと引退しろ
名無しさん
2017/03/17 10:22
2017/03/17 10:22
相撲部屋の近所に住んでいるが、あれだけ節制せず、めちゃ食いの上、めちゃのみで、体の管理など全くせず、負けが混むと、けがのせいにする、最低の人間たちの集まり
スポンサーリンク
名無しさん
2017/03/17 09:58
2017/03/17 09:58
八百長栄道が休場?
互助会会長引き継いだのに何してるんや!
互助会会長引き継いだのに何してるんや!
名無しさん
2017/03/17 10:36
2017/03/17 10:36
つい半年前は華々しい活躍だったけど、
稀勢の里には大きく差をつけられちゃったね。
地元の声援を受け、奮起したかったと思うけど・・・
稀勢の里には大きく差をつけられちゃったね。
地元の声援を受け、奮起したかったと思うけど・・・
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
巡業も増えているし、年6場所を維持するなら、公傷制度を復活させてほしい。
名無しさん
2017/03/17 10:57
2017/03/17 10:57
ダメ大関としての実力をしっかり発揮してますね。
琴奨菊のように楽になられては?
琴奨菊のように楽になられては?
名無しさん
2017/03/17 11:34
2017/03/17 11:34
稀勢の里が横綱になり相撲人気は上がったようだが全体的にはレベルが下がった感じがします。
名無しさん
2017/03/17 09:19
2017/03/17 09:19
怪我はつきものだが、怪我に負けない体を作らないと勝てないし、上は目指せない
名無しさん
2017/03/17 14:00
2017/03/17 14:00
年6場所で間に巡業もあると、怪我したら直せる期間が相当少ないと思う。
年4場所に減らすか、そうでなければ公傷を認める制度を復活させるか、の配慮がほしい。こういうサバイバルってお客さんが求めてないと思うが。
年4場所に減らすか、そうでなければ公傷を認める制度を復活させるか、の配慮がほしい。こういうサバイバルってお客さんが求めてないと思うが。
名無しさん
2017/03/17 10:21
2017/03/17 10:21
四横綱になると
三役クラスは大変だろうなー。
三役クラスは大変だろうなー。
名無しさん
2017/03/17 10:25
2017/03/17 10:25
怪我をしっかり治して仕切り直しして頑張れ!
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
うむー
冬の時代になるのかな、、
冬の時代になるのかな、、
名無しさん
2017/03/17 09:35
2017/03/17 09:35
あの全勝優勝は一体何だったんだいw
名無しさん
2017/03/17 13:29
2017/03/17 13:29
大関がいなくなりそうな予感。
豪栄道も来年は降格してそう。
下手したら来場所後にも関脇に……
豪栄道も来年は降格してそう。
下手したら来場所後にも関脇に……
名無しさん
2017/03/17 10:49
2017/03/17 10:49
琴奨菊とともに、昨年稀勢の里より先に優勝したとは思えない程精彩がないね。白鵬も含めて、休場が増えると引退が近くなる・・・
名無しさん
2017/03/17 10:27
2017/03/17 10:27
近年力士の大型化で体への負担がより大きくなり逆に万全である力士の方が少ないからな休場はほんとに限界を超えてしまったのだろう。
名無しさん
2017/03/17 10:29
2017/03/17 10:29
負傷休場と荒れる場所で、楽しみにしてた場所が微妙になってしまった
名無しさん
2017/03/17 13:48
2017/03/17 13:48
年6場所に、地方巡業、大相撲トーナメントとかに出て万全にしましょうってのが無理があると思うが。そろそろ年6場所の見直しなど考えた方がいいと思うが。
名無しさん
2017/03/17 13:20
2017/03/17 13:20
せっかくの大阪場所なのに可哀想やね。
高安が調子良いので頑張ってもらいたい。
あとは御嶽海!
高安が調子良いので頑張ってもらいたい。
あとは御嶽海!
名無しさん
2017/03/17 10:55
2017/03/17 10:55
豪栄道はご当所では強いイメージだが格下相手に連敗はキツいな。またカド番になってしまうが頑張って貰いたい。
名無しさん
2017/03/17 08:39
2017/03/17 08:39
もっと厳しくすれば?
角番は三回までで四度目からは降格とか。
昇進するときだけ厳しくてもね。
角番は三回までで四度目からは降格とか。
昇進するときだけ厳しくてもね。
名無しさん
2017/03/17 12:57
2017/03/17 12:57
去年の初場所で優勝した琴奨菊は1年後に大関陥落したっけな。いや、なんでもない。
名無しさん
2017/03/17 09:49
2017/03/17 09:49
もう大関の力はない、と
名無しさん
2017/03/17 09:41
2017/03/17 09:41
もっとカド番制度を厳しくしないと、3場所32勝が目安なのに
8-7、休場(負け越し)、8-7 3場所16勝で残れる。
おかしいでしょ。せいぜい3場所30勝はして
8-7、休場(負け越し)、8-7 3場所16勝で残れる。
おかしいでしょ。せいぜい3場所30勝はして
名無しさん
2017/03/17 10:34
2017/03/17 10:34
確かに年6場所プラス地方巡業等でほとんど休み無しみたいですね。
本場所数をもう少し減らしてもいいのではないか。
本場所数をもう少し減らしてもいいのではないか。
名無しさん
2017/03/17 10:29
2017/03/17 10:29
ケガしてもちゃんこは美味しい。
名無しさん
2017/03/17 10:38
2017/03/17 10:38
一端は出るって決めたのだから。これが勝っていれば休まなかったはず。
名無しさん
2017/03/17 12:29
2017/03/17 12:29
昨日は玉鷲を土俵際に押し込みながら、玉鷲の足が俵をしっかり押さえ、玉鷲の体がバネのように反発して、豪栄道を弾き飛ばしたような感じだった。ケガしてないか?と思ったが、やはり負傷したか。
まずはちゃんと直して来場所頑張ってくれ。
まずはちゃんと直して来場所頑張ってくれ。
名無しさん
2017/03/17 09:57
2017/03/17 09:57
年6場所は昔から。
土俵のサイズも不変。
変わったのは、力士のサイズと怪我の頻度。
土俵のサイズも不変。
変わったのは、力士のサイズと怪我の頻度。
名無しさん
2017/03/17 10:13
2017/03/17 10:13
概して
カド番になるとめっぽう強い
カド番になるとめっぽう強い
名無しさん
2017/03/17 10:14
2017/03/17 10:14
年6場所
巡業日数70日超え
これでは、ケガ人続出するわな
もうなんとかしないと
巡業日数70日超え
これでは、ケガ人続出するわな
もうなんとかしないと
名無しさん
2017/03/17 09:50
2017/03/17 09:50
なんだかな。
名無しさん
2017/03/17 09:29
2017/03/17 09:29
怪我なら最初から休むべき。
不甲斐なさだけを見て批判する輩は多い。
不甲斐なさだけを見て批判する輩は多い。
名無しさん
2017/03/17 13:45
2017/03/17 13:45
大関は交代で不調になるなぁ。
名無しさん
2017/03/17 12:46
2017/03/17 12:46
北海道場所と四国場所を入れて年8回やったらいい。
名無しさん
2017/03/17 08:37
2017/03/17 08:37
ここにきて怪我のせいにして休場するくらいなら初めから出ない方がよかろうに。初日はそんな素振りは一切見せなかったが?
あの全勝優勝が幻になりかねないね。
あの全勝優勝が幻になりかねないね。
名無しさん
2017/03/17 10:02
2017/03/17 10:02
4横綱で最高の盛り上がりとなった今場所も白鵬に続いて豪栄道も休場であれあれの展開に
高安や御嶽海、正代も力を付けているし、横綱大関も厳しいね
高安や御嶽海、正代も力を付けているし、横綱大関も厳しいね
名無しさん
2017/03/17 11:15
2017/03/17 11:15
白鵬に続き体裁を守る為に休めるなんて素敵や~~~ん。
名無しさん
2017/03/17 08:30
2017/03/17 08:30
場所前は元気だったのに(笑)
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
来場所とくいの8勝7敗。
スポンサーリンク
「スポーツ」カテゴリーの関連記事